フットベースボール練習法

具体的な練習メニューの例(4)


(1)準備体操(5分)
(2)サイドステップでランニング(10分)
(3)ベースランニング(10分)
一人ずつ、1塁、3塁、本塁と走ります。1本目はゆっくり、2本目は全力で走らせます。計2本。
(4)ベースランニング、その2(5分)
ホームベースと2塁に分かれてベースを一周するリレーをやります。1本やって休憩にします。
(5)キャッチボール(20分)
二人一組で練習します。まずはゴロを取る練習から始めます。十分に腰を落として確実に拾い上げます。ゴロは慣れてきたら球を速くしたり、ゴロを投げる方向を左右に振って捕る練習をします。その際サイドステップで移動し、必ず身体の正面で球を捕らえるように練習をします。次に近距離での下手投げパス、ワンバウンド、ノーバウンドを取る練習をします。上級生は慣れてきたらワンバウンドのパスの距離をベース間の15m程度まで離してゆきます。
(6)キャッチボール、その2(10分)
3人一組になって三角形になります。一人が隣の子にゴロを転がし、一人が取ってさらに隣の子にワンバウンドでパスします。その子はまた隣(元の子)にゴロを転がします。ゴロを捕っていかに早く隣の子にパスをするかの練習です。5周したらボールを回す方向を反対方向にします。終わったら休憩にします。
(7)フライの練習(20分)
4〜5人一組になり、一列に並びます。コーチが先頭の子から10m程離れて正面に立ち、手で構わないのでフライを上げます。右側にもう一人コーチが立ち、フライを捕った子供からの送球を受けて正面のコーチにボールを返します。これはフライを捕ると同時に、捕った後、直ちにランナーのいる塁へボールを投げて、飛び出したランナーのアウトを取る練習です。これは実戦でも非常によくあるケースで、アウトが少なくとも2つ簡単に取れますので、十分に練習します。コーチも高いフライや手前に落ちる浅いフライ、左右のフライなどいろいろなフライを投げてやります。子供には常に移動しながらボールを捕る癖を付けさせます。もちろん送球を受けるコーチの代わりに子供を置いても良いですが、その子がボールをこぼすようだと、フライの練習のテンポが悪くなります。5周したらボールを受けるコーチの位置を左右逆にします。終わったら休憩にします。
(8)キックの練習(10分)
二人一組になって止まっている球を蹴ります。5球程度蹴ったら交代します。
(9)キックの練習 その2(20分)
三人一組になり、コーチが球を転がして蹴ります。終わったら休憩にします。
(10)守備、送球の練習(30分)
子供をポジションにつけ守備の練習をします。まずはコーチがボールをいろいろなところへ上げ、フライを徹底的に練習します。最初はその守備位置から全く動かない子供が多いですから、ボールを捕りに行くように指導します。ボールがうまく捕れたらすぐ一塁、落としたり捕れなかったらすぐピッチャーへ返すように練習します。