監督情報

雨の日の練習


6月は梅雨のため、週末が雨になる確率も高いですが、雨天の際の練習の中止/決行も学区によって大きく異なるようです。まあ、学区として特別取り決めがある訳では無く、各子ども会でも状況は多少異なると思いますが、学区ごとの認識の違いは大きいと思います。
私の学区では雨天の場合、例えグランド(公園)の状態がそれほど悪くなくても、決断の時点でわずかでも雨が降っていれば、中止になります(監督が中止にします)。学校のグランドを使用する場合には、事前に学校側から使用禁止の命令が出ることがあります。グランドが荒れると翌日からの授業に差し支えるからです。その場合は文句なく練習中止です。普通の公園の場合、たいてい1時間前に決めて、子ども会の会長さんにメールしますが、前日から雨が降り続いており、グランドが既にプール状態の場合、たとえ今すぐ雨が止んでも、できそうにない場合は、それよりも前に連絡します。ボールやベースなど道具を公園まで運ぶ手配や、子ども達の着替えもありますので、中止/決行の決断はできるだけ早く行いたいものです。
以前、隣の学区さんの子ども会と交流試合をやる約束をしていて、残念ながら雨で自分の子ども会の練習は中止にしましたが、その子ども会さんは雨の中、ずぶ濡れになりながら練習をしていました。監督さんに聞くとグランドに問題なければ、雨が降っていても原則練習をするそうです。もちろん雨が激しくなったり、グランドに水たまりができたりすればその時点で中止にするそうです。その学区さんでは男子のソフトも同じように雨の中、隣で練習していました。
グランドの状況だけで決断するというのは、ある意味合理的です。練習を始めた後に雨が降って急に中止にしたり、中止の決断をしたところが練習時間直前に雨が上がってしまい、これなら練習ができたのに、などという問題が起こらないからです。
しかしこれは私の子ども会、いや学区では不可能です。わずかでも雨が降ってくれば、すぐに親御さんから中止にするようにと、会長さんや私の携帯に電話がかかってくるからです。たいてい子ども達は、多少の雨でも平気で、練習を続けたがりますが、私の学区の親御さんは過保護?な方が多いのでしょうか。いえ、やはり学区としてそう言う練習の慣例、ルールが既にあれば、親もそれについてあまり監督に文句は言わないのでしょう。雨の練習が嫌な親御さんは、その日、子どもを練習に出さないか、雨が降ったらすぐに引き取りに来るのだと思います。もちろん身体の弱いお子さんもいらっしゃるので、雨でも練習すべきとは私も思いませんが、今年のようにあまりに雨の週末が多いと、隣の学区さんが羨ましく思います。